グランドマジェスティ 250(SG15J)
アルミダイキャスト製のフレーム
2004年に発売されたグランドマジェスティ 250。
マジェスティよりパワーを上げた250ccのEFI装備の水冷DOHC4バルブ単気筒エンジンを搭載。
低回転から高回転まで軽快に吹き上がり、車重をまったく気にさせない加速やアルミダイキャスト製のフレームを用いたシャーシも特徴で、実際にピットでカウルを外し目視した時の頃を覚えています。
2007年に生産終了となり、現在は圧倒的に玉が少なく、400ccタイプは教習所でよく見かけた思い出があります。
比較的に短期間でのセールスであったグランドマジェの一部エラーコードを掲載してみます。メンテナンスに御活用ください。
エラーコード
エラーコードが表示されたとき
これは私自身にも言い聞かせていることですが、エラー表示はあくまでも目安の1つです。
グランドマジェスティの場合は、イモビライザーによる誤動作がないか?(キーをOnに、イモビライザーのLEDは消えていることを確認)。
コネクターの接続状況は正しいか?テスターを用い、低ければ接点復活剤を使用したり。
また充電電圧の計測時にはタコメーター5000rpmを回転させ、14Vの発生があるか等、車体の状況を把握するようにしていました。
エラーコード 1
ECUからの信号なし。
故障原因 サブハーネス断線またはショート メーター不良 ECU不良
エラーコード 4
クランクポジションセンサー不良
不良→交換をお願いします
エラーコード 12
症状:正常な信号がクランクシャフトポジションセンサーから届かない。
ワイヤーハーネス断線またはショート。クランクシャフトポジションセンサー不良。ECU不良。センサー取り付け不良。
エラーコード 13
シリンダー。吸気圧センサー、断線またはショートを検出。
エラーコード 14
吸気圧センサー不良
エラーコード 15
スロットルポジションセンサー、断線またはショートを検出。
エラーコード 19
スタータースイッチを押したとき、ECUへの入力線の断線検出。
ECUカプラー、ワイヤーハーネス、ECU不良。
エラーコード 21
冷却水温センサー、断線またはショートを検出。
ワイヤーハーネスの断線またはショート、冷却水温センサー損傷。ECU不良、センサー取付不良。
エラーコード 22(センサー系)
吸気温センサー断線またはショート検出
エラーコード 30
スクーター転倒。車両の転倒。ECU不良。
エラーコード 33
イグニッションコイル一次リード線の断線またはショート検出
ワイヤーハーネスの断線またはショート。イグニッションコイル不良、ECU不良。
スターターサーキットカットオフ回路不良。
エラーコード 37
アイドルスピードコントロールバルブ全開位置で固着検出
スピードセンサー不良、スロットルボディ不良、スロットルケーブル不良
ECU不良、スロットルコントロールバルブ全開位置で固着
エラーコード 39
インジェクターショート
インジェクターのコネクターの接触不良または配線の短絡または断線
エラーコード 42
スピードメーターセンサーのメーターギア破損。
エラーコード 43
ECUがバッテリー電圧をモニターできない。
ECUへの配線が断線またはショート
エラーコード 46
ECUハーネスの接触不良や断線
エラーコード 50
ECUメモリー不良
参考までにいくつかのエラーコードを記載しています。
正確なエラー履歴の確認については、YSPショップでのダイアグノスティックツールを用いた診断機によるデーター解析をお願い致します。
ダイアグノーシス(自己診断機能)
自己診断機能活用していますか?
グランドマジェスティ250には、自己診断機能を搭載しています。
もうご存知だと思いますが、こちらも手順を記載致します。
自己診断機能
1.キーOFFにします。キルスイッチはOFFにして下さい。
2.SELECTとRESETを同時に押しながらキーをONに、ボタンは8秒以上押し続けます。
画面上にdIAGと表示されます。
3.dIAGの表示のまま、SELECTとRESETの同時に押しながら2秒以上で、診断モードになります。
オイル交換後のリセット他
V-BELTランプ警告灯の解除方法について
V-BELTランプ警告灯の解除方法
予期せぬ時にメーター内のV-BELTランプ警告灯がつく場合があると思います。でも焦らずに対処しましょう。
通常は、走行距離数が20,000Kmでの設定となっています。この距離を走り終えると点灯となります。
あくまでVベルトの交換の目安ですので、ベルトを交換した時には新たに設定し直しましょう。
設定・点灯時の解除方法
1.バッテリー付近に黒/黄の配線が戻っている白い2極カプラーを見つけてください。
2.エンジンキーのON後に一旦外し、V-BELTランプが消灯したらもう一度差し戻してください。
3.キーON/OFF後に再度点灯しなければ、正常にリセットされました。
(次の20,000Kmまで、点灯しません)
車体側ヒューズボックス
車体側ヒューズボックス内
1.イグニッションヒューズ
2.シグナルヒューズ
3.ヘッドライトヒューズ
4.ファンヒューズ
5.バックアップヒューズ
6.フューエルインジェクションヒューズ
7.スペアヒューズ
規定ヒューズ
メイン 40A.
イグニッション 10A
シグナル 10A
ヘッドライト 25A
ハザード 10A
ラジエーターファン 10A
フューエルインジェクション 10A
バックアップ10A