125cc新基準でヤマハ製の原付は復活へ、ホンダ製50ccは廃止に

125cc新基準でヤマハ製の原付は復活へ、ホンダ製50ccは廃止に

125cc新基準でヤマハ製の原付は復活へ、ホンダ製50ccは廃止に

2025年11月が適用期限となる排ガス規制
 ヤマハ発動機の日高祥博社長(“高”ははしごだか)は12月22日、報道各社に向けて、本社でおこなった会見にて、ホンダによって委託生産されている50ccエンジンの原付を廃止し、新基準に適応した125ccエンジンを搭載したヤマハの商品を日本に投入する予定と述べました。

 

 2025年11月が適用期限となる排ガス規制には、現在の50ccエンジンを搭載する原付は対応できません。原付の基準(100〜125cc)を新たなとする方向で警察庁が検討し、12月21日、警察庁の検討会が結論を開示。出力を4kW(5.4ps)以下に制御した100〜125ccのモデルを「新基準原付」とすることが承認されたのです。

 

 今回はこの新基準に適応した100〜125ccのモデルの原付について調べてみようと思います。

藤本美貴のテスラ モデルXはどんな車?価格や性能、色は?


ヤマハが開発した125ccのプラットフォームを利用した4kW以下の商品を日本に投入していく

ヤマハ製の125ccを搭載した新基準の原付が日本市場に
 日高社長は、「ヤマハが開発した125ccのプラットフォームを利用した4kW以下の商品を日本に投入していく予定」と述べています。

 

 2016年ヤマハは、販売の低迷から50ccクラスの原付(原付一種)の開発・生産から撤退すると発表しています。

 

 現在、『ビーノ』や『ジョグ』などの販売は、ホンダのOEM生産によって継続されているのです。

 

 この新基準が承認されたことで、ホンダ生産による50ccは廃止され、ヤマハ製の125ccを搭載した新基準の原付が日本市場に投入されます。

 

退職代行サービスとは?料金や選び方は?


その後の報道では、早ければ2025年中にも台湾などで生産を始める予定

日本国内での生産は考えていない
 世界中では、生活に欠かせないスクーターは主に125ccが一般的です。

 

 ヤマハは主に台湾、ベトナム、インドネシア、フィリピン、タイ、インドといったアジア地域を中心に、数十種類以上の125ccのモデルを提供しています。

 

 「その中から日本人の体型に合ったシャシーを選び、4kW以下で排ガス規制をクリアできるエンジンを組み込む予定です。

 

 どのモデルを選ぶかは、開発期間がそこまで長くならないと予想しています」と日高社長は説明しています。

 

 まだ車種の数などは確定していないとのことですが、生産については「日本国内での生産は考えていない」と述べています。

 

元NHK岩田明子氏、 脱毛サロン銀座カラーの被害者に


私のようにユーザーサイドの気持ちが強い

自社で準備していくことに
 「私のようにユーザーサイドの気持ちが強い方々は、ジョグとビーノの残すべきモデルは、どれなのかという観点も含まれ、さまざまな議論がありますが、どちらにしてもホンダさんも50ccをやめる方向に自然と進んでいくと思います。

 

 そのため、私たち自身で準備を進めていくことにいたします」と日高社長は述べています。

 

おかもとまりさん結婚発表当日に,再婚相手の市議会議員に辞職勧告決議が


最高出力を4キロワット以下に制御した125CC以下のバイク

加速力などの特性が、現在の50CC以下のものと同等
 メーカーが試作したバイクの試乗などを重ねた結果、『最高出力を4キロワット以下に制御した125CC以下のバイク』は、加速力などの特性が、現在の50CC以下のものと同等であることが実証されたとして、これを新たに原付きバイクの区分の中に加え、原付き免許でも運転できるようにする方針を固めました。

 

 排ガス規制が始まる2025年11月までに道路交通法の施行規則を改正し、公布することにしています。

 

元関脇寺尾の錣山親方死去60歳。鉄人”の異名も