成人の日とは?

成人の日とは?

成人の日とは?

青年を祝いはげますという趣旨
 成人の日は、おとなになったことを自覚し、みずから生き抜こうとする青年を祝いはげますという趣旨の国民の祝日です。

 

 1948年に制定され従来は1月15日でしたが、2000年に制定されたハッピーマンデー法に基づき、1月の第2月曜日に改正されています。

 

 ハッピーマンデー法とは、週休2日制が浸透したことにより、月曜日を国民の祝日とする事によって土曜日・日曜日と合わせた3連休とし、余暇を過ごしてもらおうという趣旨で制定されました。

伊原凛さん、松本人志の妻は在日韓国人だった?


成人の日の由来と儀式

埼玉県蕨市で開催され
 成人式は、各市町村で成人式が行われます。有名なものとして、千葉市の成人式は東京ディズニーランドを会場にし、アシカと記念撮影ができる鴨川市の鴨川シーワールド、成田空港で行われる成田市の成人式も有名ですね。

 

 ではこの成人の日はどのような由来で制定されたのでしょうか?

 

 日本で最初の成人式は、1946年11月22日に埼玉県蕨市で開催されたものとされています。太平洋戦争後に疲れ切っていた世の中で、なんとかこれから大人になる若者たちを元気づけ、激励しようと「青年祭」が開催されたのです。

 

 「青年祭」の企画で「青年式」がありました。とても良いと評判になり、次第に日本の各地域に浸透していくのです。青年祭の様子を見た日本政府は、「若者一人ひとりが大人の一員になったという自覚を持って責任を果たす」ためには、祝福をが必要と捉え、成人式が始まったのです。

 

 これが成人の日制定のはこびとなります。1948年制定の祝日法では、成人の日は1月15日と定められていましたが、これは元服が小正月にあたる1月15日に行われることが多かったからとされています。旧暦の1月15日は満月にあたり、年の初めと考えられていたようです。

 

 尚、埼玉県蕨市では、青年祭にちなみ成人式ではなく、成年式と呼んでいるようです。

藤本美貴さん、在日韓国人だった。


成人したらお祝いはいくら位?

成人式は新しい習慣
 成人式は、比較的に新しい習慣なので、伝統的な祝い方や決まりはないようです。

 

 でも一般的には、子どもの場合1万円から5万円、孫の場合は1万円から10万円程準備することが多いようです。実際にお祝いを渡すのは、成人式の当日もしくは前日とされています。直前に会えない場合は、お正月なども利用し成人式の前日までには渡すのが良いでしょう。

 

 親しい間柄でしたら、紅白蝶結びの祝儀袋に、成人お祝い、祝御成人などと記入し、成人式の前日までに渡すのがベストです。

 

 地域にもよりますが、ご祝儀を渡す慣習がなければ、無理に渡す必要もありません。でも次世代を担う新成人が生まれたことへの祝福や、祝う気持ちは忘れずにいたいものです。

安田成美さんは韓国人?本名は?


成人年齢を18歳に引き下げ

2022年4月より18歳、19歳も成人に
 2018年3月に、成人年齢を20歳から18歳に引き下げる民法の改正案が閣議決定されました。

 

 これにより2022年4月から18歳、19歳も成人となります。今後、成人式をどうするかの議論が交わされています。

 

 実際には、年齢が引き下げられた年度は対象が3学年にわたり、会場の確保が難しくなるのではないかといった意見が出ているようです。

 

 成人式の日程を変えたり、成人式を「二十歳を祝う 成人のつどい」へと変更する案もありますが、ほとんどの自治体はどのように変更するのかは未定としています。

仁禮彩香さん、起業家、慶応大生のビジョン。父親は?


成人式には振袖を

人生の門出に身を清める
 着物には、留袖、付け下げ、訪問着、振袖などがありますが、時と場所から着るものが異なります。

 

 未婚の若い女性の礼装は振袖となり、成人式は冠婚葬祭の「冠」にあたる儀式となります。最も格式の高い場ということにより、女性は、礼装となる振袖でのぞむのが良いでしょう。

 

 さらなる気持ちを引き締め、お清めをし、新たな門出を迎えましょう。