ホンダ フォルツァMF08、スロットルボディ不調とは?

ホンダ フォルツァMF08、スロットルボディ不調とは?

ホンダ フォルツァMF08、スロットルボディ不調とは?

MF08フォルツァの代名詞?
 フォルツァMF06とMF08を所有していた時に、ネット上に限らず知り合いからもMF08のエラーコードについて相談を受けた時がありました。

 

 いくつかのエラーコードの中でも、Fコード8回の点滅が非常に多かったことを覚えています。

 

 ホンダ純正のサービスマニュアルと共に、実際にメンテナンスされる方のヒントになればと思い調べてみようと思います。


ホンダ エラーコードの点滅回数を数えてみましょう。

Fコードの点滅回数が8回
 今回は点滅回数が8回。推定される故障箇所が、レシオコントロールユニットのメモリ異常についてになります。

 

実際のエラーコードに対するフォルツァ本体は、ムーバブルドライブフェイスの電子制御により速度が上がらない状況になります。

 

 この異常察知により速度の抑制、及び安全な速度での危険回避とメンテナンス喚起や販売店などへの車両チェックを促す意図になってるのでしょう。


推定される故障の場所は?

可能性の高い2つあります
 このエラーコードで想定されるパーツは大きく2つ。

 

 レシオコントロールもしくは、スロットルボディ(Throttle body)です。一概には決められませんが、Thセンサ(スロットルセンサ)異常の大きな要因は、スロットルボディの不調があげられます。

 

 先代のフォルツァMF06であれば、キャブレーション洗浄(ジェット含め)により解決に至ることがありましたが、FIフューエルインジェクションのMF08ではメンテナンスの仕方も変化しています。


交換が必要な部品として、ホンダ純正 スロットルボディーASSY

洗浄メンテナンスはできないようです
 画像を見てみましょう。個別の単体部品ではなく、アッセンブリ化されたパーツとなっています。

 

 不具合時には、このホンダ純正スロットルボディーASSYの一式交換になります。

 

 悲しいことにキャブレター掃除やジェット洗浄などが出来ない構造になっているのです。

 

 それにシリコンコーティングされた電子基盤もユニットとして組み込まれています。

 

 品番は、16400-KSV-K01ホンダ純正 スロットルボディーASSYになります。

 

 でも、前期・後期の型番の違いがあります。下記の説明も参考までに。


ホンダ純正 スロットルボディーASSY前期と後期について

前期と後期については?
 スロットルボディーにも、前期仕様と後期仕様に分類されます。

 

 まず後期の型番は16400-KSV-K01となります。

 

  逆に前期ロットの品番は、 16400-KSV-J□□など、Jの後の四角に、21や41、42などの数値が入ります。
 細かな検証はしていませんが、初期のJ21などは故障も多少多かったとも聞いたことがあります。

 

 前期は、16400-KSV-J21や16400-KSV-J41、16400-KSV-J42など


高価なホンダ純正スロットルボディーASSY

高価なホンダ純正スロットルボディーASSY
 当時の金額でも4万円以上はしたと思います。人によっては、ヤフオクやメルカリにて中古品を安価購入され取付作業を行ったこともあります。

 

 かしながら、確実なFエラーコードが出ないという動作保証はとれません。ダメな場合もあり得る前提です。

 

取り外し内容
 スロットルボディから付属のレバーを操作し、配線カプラの取り外します。

 

 グリーン枠のレバーです。交換品をつけるときは、この逆の流れで確実に。

 もし、安価に代用品であれば後期の品番のなるべく動作確認が保証されたものを選択してください。

 

在日韓国人だったアンミカさん。


組み込み後に

組み込み後に
 取付作業が完了し、エンジンをかける前にエラーコードの表示が出るか確認をしましょう。

 イグニッションONにより、スピード、タコメーターの動きがありますが同時に、FIランプの点灯があるかを見て下さい。できれば数回のイグニッションのON/OFFの繰り返しを行うのが良いかもしれません。(エンジンはかけません)

 次に回転数を上下、なるべく通常の走行状態を想定しアクセルワークを行います。

 

 エラーコードの表示がなければ作業完了となります。

 

2000年代のビッグスクーターのながれ